アジサイの気ままな日常

おひとり様を楽しむはずが、孫育てをしなければならなくなった私の日常をさりげなく綴ります。

母が恋しくて・・・

実家の母は、もうすぐ92歳になります。

例年ですと、年に数回はお墓参りを兼ねて母の顔を見に帰省しているのですが、

昨年の暮れ以来、孫の受験、長女の移住、そしてコロナ・・・と続き、もう半年以上

母の顔を見ていません。

 

母は、農家に嫁ぎ、舅、姑そして夫にひたすら仕え、すべての人を看取り、家を守り続けています。現在は長男、次男(私の兄弟)と同居しているのですが、長男、次男ともに社会的にはそれなりな人物なのですが、二人とも独身なのです。

 

母は、92歳になろうとしているのに、毎日自転車で、自分の菜園へ野菜の世話にでかけたり、公民館の書道教室や長年続けている短歌の会にでかけたりと、本当に意欲的に生き続けている人間です。

 

長年書きためた短歌も、90歳の記念にと、この間、自費出版しました。短歌の本も

これで通算3冊目の出版です。   この意欲、根性・・とても真似できないなあ~

 

こんな母が、ここの所、気弱なのです。

年齢には、やはり勝てず、足腰も弱ってきています。母もやはり遠く離れていても

娘の私に助けてもらいたいと思うらしく、電話でのやりとりも元気がないのです。

先日は、転んでしまったとか・・・

傍にいたら、手助けしてあげれるのに・・・と、本当にもどかしいです。

 

 

コロナの事は心配ですが、居てもたってもいられず、思い切って母に会いに行ってきました。

 

久しぶりの上毛三山は、いつも通り私を出迎えてくれました。

どんなに曇っていても、私が帰省するときは、不思議なことに、雲を吹き払って

その姿をみせてくれます。今日も、雲がすっかりどこかへ無くなりました。

 

この景色をみると、本当に癒されます。

 

f:id:s-minchan:20200714193516j:plain

f:id:s-minchan:20200714193535j:plain

 

やっぱり、故郷っていいもんですね。

 

久しぶりの母は、いつもより少し小さく見えました。

でも、会えたことをうれしく思ってくれたらしく、今までためてたんだよとばかりに

色々なことをおしゃべりしていました。

 

こんな時だけど、思い切って出かけて良かった・・・としよう。

 

 

 

 

 

 

毎日の収穫物

我が家の野菜たちは、どういう訳か、孫と私の二人でその日食べるのに丁度良い量の収穫物を、毎日提供してくれています。

 

ある日

f:id:s-minchan:20200619234721j:plain

 

他の日

f:id:s-minchan:20200619234618j:plain

 

次の日

f:id:s-minchan:20200619234545j:plain

 

野菜は、かわいがってあげると、ちゃんと答えてくれます。

 

食事の支度の最中に、庭に出てみそ汁の具を採って来て、鍋に入れる・・・これ、あこがれだったんですけど、今やってます(*^-^*)

 

ささやかな幸せです。

娘の旅立ち そして 孫桜咲く

二か月ぶりのブログ更新です。

この間、本当に色々な出来事がありました。

 

長男の子育て放棄をしてしまった娘に代わり、孫の面倒を見る羽目になった私・・・

感情のコントロールがうまくいかず、イライラやモヤモヤをすべて私にぶつけてくる

孫・・・重度のアトピーでもあるため、乾燥するこの時期は、体のかゆみが酷く

それのケアもまた手が掛かります。

 

乳母、カウンセラー、看護婦、家庭教師・・・・私は一体ひとり何役やっているのだ???   こんな悲観的な心境でしたが、でも、孫にしてみれば、もっともっと

辛い心境なんだろうなあ~と思うと、せめておいしいご飯作って食べさせてあげようと

・・・・・

 

こんな調子で、本当だったら私自身がドンと構えていなければいけないのに、悩ん

だり、落ち込んだり、ゆらゆら揺れてばかりなんです。本当に情けない "(-""-)"

 

こんな状態の最中、先日娘が下の二人の子供を連れて、とうとう引っ越しをしました。

本当に引っ越しちゃったんです (-"-)  

巷では、新型コロナウイルスのフェリー船での感染で大騒ぎになっているのになんと

カーフェリーを使って、遠いとお~い所へ行ってしまいました。

 

引っ越しの前日は、こちらに残る孫の公立高校の入試日でした。さすがの私も試験を受ける孫に全神経を向けていたので、引っ越しの手伝いをしてあげる余裕もありませんでしたし、別れを惜しんでいる暇もありませんでした。本当にこれでいいの? と思いながらも、娘の選んだ道なのだから、仕方がない。

ただ、三人の孫達が不憫でならない。

 

 

それから、一週間後、入試の発表がありました。

なんと!! なっなっなんと!!

   合格しました!!

母親との色々な出来事や体の調子等で、受験勉強も思う様に進まず、本人も

半分は諦めていた様でしたが、でも、最後まで望みを捨てずに良かった!!

 

孫にとっては、ここがスタートラインの様な気がしています。

私は、彼が一人前の人間になれる様、そっと寄り添ってあげれたらそれでいいかなと

思っています。

 

 

非常事態発生!! 老後の計画を見直ししなくては( 一一)

のんびり、ゆったりの気ままなお一人様生活が、やっと軌道に乗ってきたと

思っていたのですが、大変な事態になってしまいました(>_<)

 

長女(約一年前に二度目の離婚、2男1女を抱え、その上うつ状態)が、突然に

一番上の男の子が、手に負えないので私に引き取ってくれと言い出しました。

この子は、現在中学三年生、軽度の発達障害ADHD)があります。今までも

長女がどうにも行き詰ってしまい、施設に預けてしまう等言い出し、仕方なく

私の所で暫くの間面倒を見ていた事は何度かあったのですが、今回は、この子を

残して遠い所へ引っ越してしまうというのです。すなわち、すべてを私に託して

本人は、新しいところで人生をやり直したいと思っています。子供は中三、そう

まさに、受験生なのであります。これからの人生を左右する大切な時期なのに・・・

もちろん、今まで受験勉強らしい勉強もほとんどできず、進路もどうするのかも

全然決まっていないのです"(-""-)"  こんな切羽詰まった時期にです"(-""-)"

 

私としては、長女の精神状態も心配ですが、とりあえずは、めちゃくちゃな状態に

なっている孫の状態を、少しでも立て直してやりたい・・・と思ってはいるのですが、

さて、どこから、何を、どうしたらよいのか・・・・

 

とりあえず、孫の荷物を我が家に運び、孫との生活が始まり半月が経ちました。

 

担任の先生に、個人面談をお願いしたり、思いあたる学校から学校資料をとりよせたり、学校見学に行ったり・・・・この歳になって、こんな思いをするなんて・・なんの因果か????

 

年金生活の私に、孫を養って教育をする力が残っているか???

精神面のコントロールが難しく、大声でどなり散らしたり、暴れたり・・ましてや

反抗期で本当に難しい年ごろの孫を、受け止めてあげることが私にできるだろうか???

 

悩みは尽きません。

 

しかし、くよくよ考えている場合ではない!!!

頑張るしかないと、自分に言い聞かせて毎日を送っている今日この頃です。

 

 

 

 

めざせ!! 自給自足生活

継続して行っている庭の開墾作業は、難航しております。

足並みでいったら、かめさんよりもゆっくりのんびりでしょうか。

でもいいんです。  楽しみながら、無理をせず・・しかし

意気込みだけは、壮大に "めざせ!! 自給自足生活" なのです(*^▽^*)

 

《今日の開墾作業》

・家庭菜園の拡張

 今までは、プランターで細々と野菜作りを楽しんでいたのですが、今年の

 夏は、庭に『小さな家庭菜園』を作って、夏野菜づくりをしました。

 それなりに収穫もあり、結構楽しめたので、来年度に向けて菜園をもう少し

 拡げることにしました。

 

 雑草に負けてしまい、惨憺たる状態の芝生をはがし、土を耕していくのですが、

 植物の力は強いですねぇ~  必死になって耕しましたが、今日はこれが限界

 でした。

 

f:id:s-minchan:20191123214456j:plain

 

四季おりおりの野菜を作って、楽しむまでにはまだまだ

道のりは遠いなあ~

切り絵・・・久々に没頭しました。

切り絵講座の先生から頂いた図案で、10年ぶりに大作に挑戦してみました。

 

線が細かく、切るのにかなり手間がかかりそうなので、折角だから2枚一度に切れる

《2枚切り》をやってみることにしました。

 

黒と黄色の色画用紙を重ね、一度に切り出します。それぞれに合う色の台紙を重ねると

違った趣のものが、2ついっぺんにできあがるんです (*^▽^*)

 

f:id:s-minchan:20191113003403j:plain
f:id:s-minchan:20191113003427j:plain

 

 

久しぶりにしては、なかなか良いぞ~~!! (これ、自己満足です)

 

そして・・・

遊び心で、この2枚を重ねてみたんです。

 

そしたら・・・

f:id:s-minchan:20191113003446j:plain

 

色に深みが出て、またまた良いではないですか~~!!

 

こんなふうに、自分なりにアレンジして、自分のものを創る事が大好きです。

作業をしている時は、無心になれます。

こんな自分の時間を大切にしたいと思っています。

 

<