アジサイの気ままな日常

おひとり様を楽しむはずが、孫育てをしなければならなくなった私の日常をさりげなく綴ります。

母が恋しくて・・・

実家の母は、もうすぐ92歳になります。

例年ですと、年に数回はお墓参りを兼ねて母の顔を見に帰省しているのですが、

昨年の暮れ以来、孫の受験、長女の移住、そしてコロナ・・・と続き、もう半年以上

母の顔を見ていません。

 

母は、農家に嫁ぎ、舅、姑そして夫にひたすら仕え、すべての人を看取り、家を守り続けています。現在は長男、次男(私の兄弟)と同居しているのですが、長男、次男ともに社会的にはそれなりな人物なのですが、二人とも独身なのです。

 

母は、92歳になろうとしているのに、毎日自転車で、自分の菜園へ野菜の世話にでかけたり、公民館の書道教室や長年続けている短歌の会にでかけたりと、本当に意欲的に生き続けている人間です。

 

長年書きためた短歌も、90歳の記念にと、この間、自費出版しました。短歌の本も

これで通算3冊目の出版です。   この意欲、根性・・とても真似できないなあ~

 

こんな母が、ここの所、気弱なのです。

年齢には、やはり勝てず、足腰も弱ってきています。母もやはり遠く離れていても

娘の私に助けてもらいたいと思うらしく、電話でのやりとりも元気がないのです。

先日は、転んでしまったとか・・・

傍にいたら、手助けしてあげれるのに・・・と、本当にもどかしいです。

 

 

コロナの事は心配ですが、居てもたってもいられず、思い切って母に会いに行ってきました。

 

久しぶりの上毛三山は、いつも通り私を出迎えてくれました。

どんなに曇っていても、私が帰省するときは、不思議なことに、雲を吹き払って

その姿をみせてくれます。今日も、雲がすっかりどこかへ無くなりました。

 

この景色をみると、本当に癒されます。

 

f:id:s-minchan:20200714193516j:plain

f:id:s-minchan:20200714193535j:plain

 

やっぱり、故郷っていいもんですね。

 

久しぶりの母は、いつもより少し小さく見えました。

でも、会えたことをうれしく思ってくれたらしく、今までためてたんだよとばかりに

色々なことをおしゃべりしていました。

 

こんな時だけど、思い切って出かけて良かった・・・としよう。

 

 

 

 

 

 

<